Windows 10のメンテナンス方法
Windowsを何ヶ月も使用していると次第にファイルのゴミが溜まってきて、動作が遅くなってしまう事があります。
年に1回程度は、メンテナンスを行いましょう。
2020年2月18日 更新
Windows 10を常に最新に保つ
今、Windows 10を更新する
不要ファイルを削除&ファイルを整理
ドライブのエラーチェック
固定ディスク(ハードディスク・SSD)のクリーンアップ
Edge(エッジ)のクリーンアップ
Internet Explorer(IE)のクリーンアップ
ハードディスクのデフラグ
コンピュータウイルスが心配?
Windows 10を常に最新に保つ
Windows 10では、Windowsの修正プログラムがMicrosoftから日々送られてきます。
(以前のWindowsでは数カ月に1度、まとめて入れるようになっていました。)
修正プログラムの受け取り方を、自分に合った時間帯で受け取るように設定することが出来ます。
修正プログラムによっては、PCの再起動が必要になります。
「スタート」ボタン → 「設定」をクリック。
「更新とセキュリティ」をクリック。
「詳細オプション」をクリック。
「Windowsの更新時に他のMicrosoft製品の更新プログラムも入手します」にチェックして、
「←」を押して前の画面に戻ります。
「アクティブ時間の変更」をクリック。
修正プログラムは、PCが起動している間に受信されます。
自分がPCを利用する時間帯を最大18時間設定しておきます。
変更したら「保存」ボタンをクリックします。
(この時間外にPCが起動していて、
更新のために再起動が必要な場合は、自動で再起動されます。)
今、Windows 10を更新する
「夜中じゃなく今、Windows 10更新したい」場合の方法です。
「スタート」ボタン → 「設定」をクリック。
「更新とセキュリティ」をクリック。
この状態で、すべての更新プログラムのダウンロード&インストールが、
完了、もしくは「再起動の保留中」の状態になるまで待ちます。
再起動の準備ができたら、「今すぐ再起動する」ボタンをクリックします。
再起動されたら、PCをシャットダウンさせます。
不要ファイルを削除&ファイルを整理
自分で判る範囲の不要なファイルは、削除して掃除しましょう。不要なプログラムはアンインストールしましょう。
必要なファイルはフォルダごとに収納したり、光学メディアや外付けハードディスクに移すなど、整理をしましょう。
当然基本なのですが、ファイルを整理しておくと後述のエラーチェックやデフラグの効果を高める事になるので、しっかりやりましょう。
ドライブのエラーチェック
固定ディスク(ハードディスク・SSD)やUSBメモリの記憶領域には、稀に故障している箇所がある場合があります。
エラーチェックを行うことで故障箇所を調べて、使用しないように修正する事が出来ます。
(ハードディスク・SSDのみ。光学ドライブ(CD・DVD・Blu-rayドライブ)は行う必要はありません。
USBメモリやSDカードは、エラーチェックを行うとより効果的です。)
「スタート」ボタン → 「エクスプローラ」をクリック。
「PC」を選択する。
エラーチェックを行うドライブを「右クリック」→「プロパティ」を選択する。
「ツール」タブを選択し、「チェック」を選択する。
「このドライブをスキャンする必要はありません」と出るが、念の為「ドライブのスキャン」を選択する。
ドライブのサイズによっては、チェックに時間が掛かる場合があります。
同様に、他のドライブもエラーチェックを行う。
固定ディスク(ハードディスク・SSD)のクリーンアップ
Windowsには固定ディスク(ハードディスク・SSD)のゴミファイルを削除する機能が備わっています。
システム全体のゴミと、ドライブごとのゴミがあります。
システム全体のゴミは1回だけ削除すれば良いです。
ドライブごとのゴミは、ドライブごとに削除を行います。
「スタート」ボタン → 「エクスプローラ」をクリック。
「PC」を選択する。
クリーンアップを行うドライブを「右クリック」→「プロパティ」を選択する。
「ディスクのクリーンアップ」を選択する。
まずはシステム全体のゴミを削除します。
1回削除すれば良いです。繰り返し行う必要はありません。
「システムファイルのクリーンアップ」を選択する。
「削除するファイル」の全ての項目にチェックを入れて、「OK」を選択する。
「ファイルの削除」を選択する。
次はドライブごとのゴミを削除します。
各ドライブで行いましょう。
(ハードディスク・SSDのみ。光学ドライブ(CD・DVD・Blu-rayドライブ)は行う必要はありません。
USBメモリやSDカードは、削除を行うとより効果的です。)
「ディスクのクリーンアップ」を選択する。
「削除するファイル」の全ての項目にチェックを入れて、「OK」を選択する。
「ファイルの削除」を選択する。
同様に、他のドライブもクリーンアップを行う。
Edge(エッジ)のクリーンアップ
Windows 10からは、インターネットブラウザは Edge も加わりました。
Edge にもゴミファイルを削除する機能が備わっています。
クイック起動メニューから Edge を開く。
右上の「…」アイコンを選択し、「設定」を選択する。
「クリアするデータの選択」を選択する。
「クッキー・・・」と「パスワード・・・」以外の全て にチェックを入れて、「クリア」を選択する。
Internet Explorer(IE)のクリーンアップ
IEを利用されてる方は、IE にもゴミファイルを削除する機能が備わっています。
IE を開き、右上の歯車アイコンを選択し、「インターネットオプション」を選択する。
「閲覧の履歴」の「削除」を選択する。
「クッキー・・・」と「パスワード・・・」以外の全て にチェックを入れて、「削除」を選択する。
ハードディスクのデフラグ
ファイルの断片化(フラグメンテーション)を解消するデフラグを行います。
デフラグを行う事でファイルの配置が効率化され、読み出し速度が向上し、空き容量が増します。
ドライブがSSDやUSBメモリの場合は、デフラグの効果は少ないので行う必要はありません。
「スタート」ボタン → 「エクスプローラ」をクリック。
「PC」を選択する。
デフラグを行うドライブを「右クリック」→「プロパティ」を選択する。
「ツール」タブを選択し、「最適化」を選択する。
デフラグを毎週行う必要は無いので、ここではスケジュールを解除します。
「設定の変更」を選択する。
「スケジュールに従って実行する」のチェックを外して、「OK」を選択する。
デフラグを行うドライブを選択して、「最適化」を選択する。
ドライブのサイズによっては、デフラグに時間が掛かる場合があります。(数分〜数十時間)
同様に、他のドライブもデフラグを行う。
ハードディスクのデフラグ
ファイルの断片化(フラグメンテーション)を解消するデフラグを行います。
デフラグを行う事でファイルの配置が効率化され、読み出し速度が向上し、空き容量が増します。
ドライブがSSDやUSBメモリの場合は、デフラグの効果は少ないので行う必要はありません。
「スタート」ボタン → 「エクスプローラ」をクリック。
「PC」を選択する。
デフラグを行うドライブを「右クリック」→「プロパティ」を選択する。
「ツール」タブを選択し、「最適化」を選択する。
デフラグを毎週行う必要は無いので、ここではスケジュールを解除します。
「設定の変更」を選択する。
「スケジュールに従って実行する」のチェックを外して、「OK」を選択する。
デフラグを行うドライブを選択して、「最適化」を選択する。
ドライブのサイズによっては、デフラグに時間が掛かる場合があります。(数分〜数十時間)
同様に、他のドライブもデフラグを行う。
コンピュータウイルスが心配?
Windows 10からは、非常に強力なウイルス検知&駆除の機能が標準で搭載されています。
「Windows Defender」(ウインドウズ・ディフェンダー)という機能です。
高価な外製のアンチウイルスソフトは、ほぼ無用です。
確認してみましょう。
「スタート」ボタン → 「設定」をクリック。
「更新とセキュリティ」をクリック。
「Windows セキュリティ」をクリック。
「Windows セキュリティを開く」ボタンをクリック。
「ウイルスと驚異の防止」付近をクリック。
(「OneDriveのセットアップ」ボタンはクリックしない事。)
「現在の驚異」が「現在の驚異はありません。」となっている事や、
「ウイルスと驚異の防止の設定」が「操作は不要です。」となっている事を確認します。
(「ランサムウェアの防止」の項目は!の状態でも仕方ないです。)
おわりに(+宣伝)
拙作のお買い物検索サイトもぜひご利用下さい!
一括検索でお得にネットショッピングできます。
*かんたん価格調査*